新型コロナウイルスの影響で除菌アイテムが必須な世の中になってきました!
今まではペーパータオルを使用していた企業や一般家庭ではコストが約1万円くらいかかっていたものが今回紹介する除菌アイテムは電気代のみですむというお財布にもやさしい除菌装置が出来あがりました!
その名も「NEWスーパーM」です。
NEWスーパーMとは?
NEWスーパーMは手や指、周辺のスピード強力な「除菌装置」です!
コスト削減率97%、乾燥機能、除菌機能などウイルス対策に特化した除菌装置です。
(厚生労働省指定機関の殺菌効果検査を受けている)
・従来のエアータオルと比べて効果的に除菌が出来る
HACCPにも対応している
(厚生労働省指定機関の殺菌効果検査を受けている)
HACCPとは、食品等事業者自らが食中毒菌汚染や異物混入等の危害要因(ハザード)を把握した上で、原材料の入荷から製品の出荷に至る全工程の中で、それらの危害要因を除去又は低減させるために特に重要な工程を管理し、製品の安全性を確保しようとする衛生管理の手法です。
この手法は 国連の国連食糧農業機関(FAO)と世界保健機関(WHO)の合同機関である食品規格 (コーデックス) 委員会から発表され,各国にその採用を推奨している国際的に認められたものです。
引用元:厚生労働省ホームページ
従来のエアータオルと比べて効果的に除菌が出来る
従来のエアータオルは使用時にウイルスや雑菌が飛び散ってしまうという難点がありました。
NEWスーパーMは131℃の熱風とされあに除菌ランプでダブル除菌状態です!
さらに周辺10mの除菌にも効果を発揮します!
ノロウイルスやインフルエンザ、O-157なども殺菌します!
まとめ
安心、安全で優れた除菌力を持つ除菌剤として空間除菌対策に最適な除菌装置としてNEWスーパーMが登場しました!
人が集まる場所ではウイルス対策が必須です。新型コロナウイルスの影響でよりウイルス対策に意識が高まっている現在では、コスト削減や除菌効果のアップなどが課題となっていました。
今回のNEWスーパーMは「99%の強力な除菌効果」と「コスト削減率97%」が現実の事となりました。
・電気代料金は25円/kwhとして算出しています。
NEWスーパーMのコストは電気代のみです!
※1000回使用してもかかる電気代は約54円~約91円程度です。
「ペーパータオル 8350円」に対して「NEWスーパーM 227円」
という大幅コスト削減を現実にしました!しかもフィルターの交換も不要です。
新型コロナウイルスの影響で新しい生活様式が求められる現在でウイルス対策は欠かせませんね。
しかし除菌効果も必要ですがコスト削減も必要です。
コスト削減も除菌効果も両方解決できるのが今回紹介しました「NEWスーパーM」です!
みんなで新型コロナウイルスに負けないように頑張りましょう!

最近のコメント