【七五三のお祝い】いつ頃するのがよいか、またお祝いの金額の相場

こんにちは、ローシーです。

最近はお祝い事が多くてなかなか困ります。

卒業祝いや入学祝い、兄弟に子供がいると何かとお祝い事がありますね(^^♪

でも自分の事じゃないとイマイチお祝いする時期や祝い金の相場がわかりません。

特に七五三のお祝いなんていつするの?っていう人も多いみたいですね。

三歳のまたは5歳、7歳の何月頃?

今回は七五三のお祝いの時期とお祝い金の相場について調べてみました。

皆さんの参考になれば幸いです。

⚪︎2

七五三のお祝いはいつするの?

七五三のお祝いっていつするか知ってますか?

まぁ七五三というくらいだから三歳、五歳、七歳というのは予想がつきますが、

三歳の何月頃にお祝いをするのか、、、など

その歳のいつ頃するのか知らない人が多いみたいですね。

実は僕も今回調べるまでは知りませんでした(>_<)

答えは→10月中旬~11月15日前 です。

【解説】
簡単に説明しますと、11月15日が七五三の日という事でその前までにお祝いやお参りをします。

神社のお参りやお寺のお参りは10月中旬~11月15日前までに行うのが一般的みたいですね。

この10月中旬~11月15日前までに日曜日、祝日、大安の日にお祝い、お参りをします。

しかし写真やフォトスタジオなどの記念写真は違います。

もちろん10月中旬~11月15日前というのも多いです。大変な混雑状況です。

記念写真は実は4月~6月頃には七五三の写真のキャンペーンが始まってます。

七五三とは

七五三とは3歳、5歳、7歳のお子様の「無事の成長」をお祝いする行事です。

七五三のお参りの初穂料(はつほりょう)

神社での祈祷料の呼び方で初穂料といいます。
神社によっては「玉串料(たまくしりょう)」というところもあります。

相場は5000円~10000円です。

神社によっては「5000円から」と明示しているところもあります。

神社やお寺のホームページなどでも確認できるところもあります。
予約する時に確認するのが簡単ですね。

七五三の豆知識

【七五三が11月15日になった理由】

七五三の日が11月15日になったのは色々と諸説があります。

・徳川5代将軍の「徳川綱吉」の子供(徳川徳松)の神尾気のお祝いが11月15日に行われた。

・11月15日は秋の収穫を祝う「霜月祭」があり、一緒に子供の成長もお祝いした。

・11月の鬼宿日(きしゅくにち)と言われる吉日に鬼に邪魔をされずにお参りをする意。

・11月の満月の日(15日)に年齢儀礼を行った。11月は子の月といわれその11月に満月がくるという特別な日に子供の成長を祝う。

諸説が多いです。

【親戚の子供が七五三でお祝いの相場は?】

親戚の七五三のお祝いの相場は5000円~10000円と言われてます。

三親等までが一般的みたいですね。

七五三(まとめ)

【七五三のお祝いはいつする?】

10月中旬~11月15日前までの日曜、祝日、大安の日

【神社やお寺への御初穂料の相場は?】

5000円~10000円

【親戚の子供が七五三でお祝いの相場は?】

5000円~10000円
一般的には3親等までと言われています。

【記念写真を撮る日】

10月中旬~11月15日前

混雑を避けたい場合は前撮りがあります。4月~6月頃からフォトスタジオではキャンペーンがはじまり、9月頃にキャンペーンは終了するところが多いみたいです。

 

⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎

スポンサードリンク



ABOUTこの記事をかいた人

1級眼鏡作製技能士として、またメガネ店のマネージャーとしてサービスを追求してまいりました。 眼科勤務10年目、在職中。空いた時間を活かし、一般用医薬品販売の専門資格の登録販売者試験に合格してセルフメディケーションもバッチリです。