ローシーの情報発信ブログ

  • サイト運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 趣味
    • 音楽
  • メガネ コンタクト
    • メガネ
    • コンタクトレンズ
  • 登録販売者試験勉強
    • 登録販売者試験-第3章-
  • 新型コロナ関係
  • バラエティ
  • 商品紹介
search
1級眼鏡作製技能士メガネ

安いメガネは悪いって本当?メガネは高い方が安心!

2023.12.06

こんにちは、眼鏡士ローシーです! これからメガネを買う予定の人は必見です! 安いメガネは悪いメガネだから高いメガネ店で買おうと思ってる人は結構多いのにびっくりしています! 不況の中、お金がより大事な状況です。できるだけ安...

眼鏡作製技能士、取得しなくて大丈夫?メガネ

眼鏡作製技能士、取得しないで大丈夫?メガネ店はすでに準備している!

2023.11.25

こんにちは!眼鏡士ローシーです! 令和4年4月から民間資格でした認定眼鏡士制度に変わって国家資格が制度化されました。 それが眼鏡作製技能士です。 今回は、「単純にメガネの仕事をしている人は取得しないで大丈夫ですか?」とい...

NO IMAGEメガネ

1級眼鏡作製技能士は国家資格!取らないメガネ店店員さんはヤバいかも?!

2023.11.22

こんばんは!眼鏡士ローシーです! 今回はメガネ店の選び方の参考になるお話です。 どこが安全で安心かなどの参考になるお話です。 5分で読めるのでメガネをこれから買う予定の人は最後まで読んでいてください! 眼鏡作製技能士とい...

メガネ

メガネを買うなら1級眼鏡作製技能士がいるお店が安心!伊達メガネも同じく

2023.11.20

こんにちは!眼鏡士ローシーです! 今からメガネを買おうと思っている人は必見なお話です。 眼科勤務10年以上、メガネ店勤務15年以上の1級眼鏡作製技能士の私がどこでメガネを買ったらいいかの目安を解説いたします! メガネを買...

バラエティ

Amazonで注文した商品が届かない理由、電話がつながらない【カスタマーサービス】

2024.04.24

こんばんは!ローシーです! 今回はAmazonで購入した商品が届かなかった時のお話です! Amazonカスタマーサービスにも電話がつながらなくて困りました、、、 しかしカスタマーサービスに電話でつながることで簡単に解決で...

NO IMAGEメガネ コンタクト

眼鏡作製技能士がいるお店でメガネを買いましょう!無資格でも検査はできる?

2023.11.06

こんばんは!眼鏡士ローシーです! 今回はメガネの有資格者と無資格者についてのお話です! 現在の日本はメガネを作製、販売をするのは資格が絶対必要という訳ではありません。 ちなみに私は1級眼鏡作製技能士の資格をもっています。...

NO IMAGEメガネ

メガネは3本買うといい!無駄なオプションをつけないのが鉄則

2023.11.04

こんにちは、眼鏡作製技能士のローシーです! メガネを購入しようと考えている方は読んでみる価値ありです! 5分で読めますのでどうぞ参考になさってください! メガネは3本つくるのがお勧め! メガネの度数は十人十色です。しかも...

Amazonカスタマーサービス趣味

Amazonカスタマーサービスに電話がつながらない解消法!【アマゾントラブル解決】

2024.04.24

こんにちは!ローシーです! 今回はAmazonカスタマーサービスに電話をして全然つながらないと困った人は必見です! いくらAmazonカスタマーサービスに電話をしようとしてもチャットで対応されてイライラしている人はこの記...

NO IMAGEメガネ

【3つの特徴で安心できるメガネ店】メガネを買うならどこがいい?眼鏡市場ってどう?

2023.10.23

こんにちは眼鏡士ローシーです! メガネを買う時にどの店がいい?と悩むことありますよね? 今回は眼鏡市場についてのお話です。 購入前の参考にしていただけると幸いです! 眼鏡市場で買ってみよう! 眼鏡市場で購入することは決し...

NO IMAGEメガネ

メガネを作る時の注意点!度数、フレーム、レンズについて【令和5年版】

2023.10.19

こんにちは!眼鏡士ローシーです! 今回はこれから初めてメガネを作る人、またはメガネの作り直しを考えている人は必見です! ①よいメガネ店の選び方 ●1級眼鏡作製技能士が在籍している メガネを作る時に最初に考える事は、メガネ...

< 1 … 6 7 8 9 10 … 41 >

最近の投稿

  • 眼鏡処方箋はメガネ店で変更できるって本当?法的に大丈夫?
  • 一番くじドラゴンボールの上位賞の当て方、3つのポイント!
  • メガネの度数を眼科であわせない方がいい2つの理由!【遠近両用メガネ編】
  • 岡田結実の結婚相手って誰?同年代の一般人!顔写真あり?
  • 朝ドラ「あんぱん」のキャスト大森元貴の気になる学歴と身長は?

最近のコメント

  • 【メガネを安く買う方法】お店の選び方は一式レンズ込価格のお店を探せ! に 眼科の処方箋でメガネを作ったがなぜか使いづらい3つの理由【パート1】 | 日本全国の眼科の口コミ評判レビュー より
  • 眼鏡作製技能士がいるお店といないお店の違いは?【メガネ店を選びの参考】 に メガネの国家資格、眼鏡作製技能士が誕生!無資格運営はいつまでできるか!? | 日本全国の眼科の口コミ評判レビュー より
  • こんなメガネ店は要注意!国家資格ができた今、メガネ店の姿が浮き彫りに! に メガネの国家資格、眼鏡作製技能士が誕生!無資格運営はいつまでできるか!? | 日本全国の眼科の口コミ評判レビュー より
  • 【メガネの選び方】遠近両用メガネはフィッティングが命!【メガネ店の選び方】 に メガネの国家資格、眼鏡作製技能士が誕生!無資格運営はいつまでできるか!? | 日本全国の眼科の口コミ評判レビュー より
  • メガネを買う時に知らないと損をする3つの事!失敗しない為には? に メガネの国家資格、眼鏡作製技能士が誕生!無資格運営はいつまでできるか!? | 日本全国の眼科の口コミ評判レビュー より

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月

カテゴリー

  • コンタクトレンズ
  • バラエティ
  • メガネ
  • メガネ コンタクト
  • 商品紹介
  • 新型コロナ関係
  • 登録販売者試験-第3章-
  • 登録販売者試験勉強
  • 趣味
  • 音楽

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

© 2025 ローシーの情報発信ブログ All Rights Reserved.