【いびき対策】いびきの原因は疲れ?口蓋垂の緩みにあり!

こんにちは、トーマスDです。

突然ですが皆さん!いびきってかきますか?

寝てる時なんで自分じゃわからないですかね、、、

僕もいびきをかいているかは自分ではわかりません。

でもお酒を飲んで酔っ払って寝た時や疲れている時はいびきをかいてるんじゃないかなぁって思う時があります。

実際、疲れて寝た時にいびきをかいてたって言われた事があります。

いびきの原因は口蓋垂の緩みにあると言われています。

⚪︎2

 

疲れているとなぜ「いびき」をかきやすい?

普段は「いびき」をかかない人でも疲れている時は「いびき」をかく場合があります。

それは「いびき」をかく原因が疲れとつながっているからです。

「いびき」の原因は口蓋垂の緩みにあります。

口蓋垂とは、いわゆる「のどちんこ」です。

この「のどちんこ」が疲れによって緊張が緩んで上気道を狭めるのです。

そのため上気道の空気の通りが悪くなり「ガーガー」「グーグー」などの抵抗音や摩擦音がします。

これが「いびき」の音の正体です!

※上気道とは鼻から食道につながる空気の通り道で気道のうち「鼻腔→咽頭→喉頭」までのことです。

毎日「いびき」をかく人は、いつも疲れているの?

毎日「いびき」をかく人は、いつも疲れているかと言いますとそうではありません。

あくまでも疲れていると普段は「いびき」をかかない人でも「いびき」をかいてしまう、というお話で

いつも「いびき」をかく人は、生まれつき上気道が狭い場合もあります。

他にも口蓋垂(のどちんこ)が生まれつき長い、など「生まれつき」にして「いびき」をかきやすい人もいるのです。

その他にも原因はあります。

①鼻の病気で「いびき」をかきやすい
→鼻水やその他の分泌物がいつもたまっているのが原因。

②お酒を飲んで一時的に上気道が狭くなった
→お酒のアルコールの影響で鼻腔内の毛細血管が充血をおこして上気道が狭くなる。

「いびき」の予防

「いびき」の原因は上気道が狭くなる事です。

この上気道をいかにして狭くならないようにするかがポイントになります。

仰向けに寝るのを避ける→横向きに寝る
いびき防止アイテムに「横向き用まくら」などがあります。

枕をあまり高くしないという事も対策になります。

また、太っていると「いびき」をかきやすくなるため、「生活習慣の改善」にも心がける必要があります。

「いびき」の原因は疲れ(まとめ)

いびきの原因は上気道が狭くなることです。

簡単にいえば鼻から食道までの空気の通り道が狭くなると抵抗音や摩擦音、いわゆる「いびき」になります。

【疲れが上気道を狭くする原因になる理由】

上気道を狭くする原因の1つに口蓋垂(のどちんこ)の緊張の緩みがあります。

口蓋垂(のどちんこ)が疲れにより緊張が緩み、上気道を狭くする為、「いびき」がおこるという訳です。

疲れ以外でもお酒を飲んだ時にアルコールの影響で鼻腔内の毛細血管が充血して上気道を狭くするなどがあげられます。

【いびき対策(上気道を狭くしないために)】

・枕をあまり高くしない

・仰向けで寝ない(横向きに寝る)

ストレスや肥満なども「いびき」の原因といわれますので「生活習慣の改善」にも心掛けましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎

スポンサードリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です