ローシーの情報発信ブログ

  • サイト運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 趣味
    • 音楽
  • メガネ コンタクト
    • メガネ
    • コンタクトレンズ
  • 登録販売者試験勉強
    • 登録販売者試験-第3章-
  • 新型コロナ関係
  • バラエティ
  • 商品紹介
search
登録販売者試験-第3章-

【第3章 かぜ薬(総合感冒薬)】主な配合成分について!

2023.07.16

こんにちは、トーマスDです。 登録販売者の試験に向けて頑張っている皆さんが多い時期になってきましたね。 第2章と第3章が苦手という人は非常に多いです。 だからこそ先に勉強をはじめるのが合格への近道です。 最後に苦手分野の...

趣味

【秋の果物】梨は実は〇〇作用がある栄養素を含んでいる!

2019.08.04

こんにちは、トーマスDです。 秋の果物といえば「梨」です! 実は梨は夏にも活躍する果物で、「夏バテ」を解消する果物なんです! しかも、この「梨」という果物には多数の栄養素が含まれていて なんと!!「整腸作用」があるのです...

趣味

ももち花火大会16年間の中止理由はマナー違反と事故防止!

2019.08.04

こんにちは、トーマスDです。 最近、色んな所で花火大会が行われていますね! 地元福岡では毎年恒例の大濠花火大会もなくなり、 今年一番の注目を浴びているのが「花火ファンタジアFUKUOKA2019」です! 場所は福岡タワー...

登録販売者試験-第3章-

【登録販売者試験】ポイントは第3章を制するのが合格への近道!

2023.07.16

こんにちは、トーマスDです。 登録販売者試験の勉強の追い込みの時期に入ってきましたね! まだ8月ですから追い込みというか、今からでも間に合いますね! よく7日間で試験合格!とか書いてある参考書を見かけますが、、、 僕は7...

メガネ

ブルーライトカットメガネは必要なのか?生活習慣の改善を先に!

2019.08.01

こんにちは、眼鏡士ローシーです。 皆さんはブルーライトカットメガネを使用していますか? 僕は使用していません。 なぜなら、メガネを改善する前にやる事があるからです。 それは生活習慣の改善です! まずは生活習慣の改善を実行...

趣味

【8月】夏といえば花火大会!打ち上げ花火のお値段は〇〇円

2019.08.04

こんにちは、ローシーです。 梅雨が明けると急に蒸し暑くなりますね、、、 暑いなら暑いでもう割り切りましょう! 夏です!夏の夜と言えばもちろん花火です! 僕の自宅の近所でも毎年8月になると花火大会があります。 約1時間くら...

趣味

【ブルーハーツ、甲本ヒロト】ガキんちょをだますのがロック!

2023.01.16

こんにちは、ローシーです! 最近、またまたクロマニヨンズの解散を心配する声をたびたび耳にしますね、、、 僕は解散はないと思っている派なんですが、 僕は中学生の頃からブルーハーツが好きだったんですが、甲本ヒロトさんについて...

趣味

スズキ 新型「カタナ」が大人気!あっという間に販売台数2倍!

2019.09.16

こんにちは、トーマスDです。 スズキの新型「カタナ」が大人気みたいですね! 販売台数はたった1カ月で年間販売台数の目標の2倍を超えたとか、、、 年間販売台数目標1000台のところ、今月7月のはじめの時点で2000台の予約...

趣味

【就活その5】履歴書の〇〇で面接を思い通りに操る方法!

2019.07.28

こんにちは、面接官経験者ローシーです! 面接を明日に控えて緊張してる人も多いかと思います。 何を聞かれるかわからないから緊張するんですよね。 会社に選ばれようと思うから緊張するんです。 会社を選んでいるのはあなた自身です...

趣味

【就活その4】学生時代に力をいれたこと、の質問の意図を考える

2019.07.28

こんにちは、元面接官のローシーです。 就職活動は順調ですか? 就職活動は楽しいものです。 いろんな人との新たな出会いの場でもあります。 不安はあって当たり前です。 クロマニヨンズの甲本ヒロトさんも言ってましたが、50歳に...

< 1 … 34 35 36 37 38 … 41 >

最近の投稿

  • 眼鏡処方箋はメガネ店で変更できるって本当?法的に大丈夫?
  • 一番くじドラゴンボールの上位賞の当て方、3つのポイント!
  • メガネの度数を眼科であわせない方がいい2つの理由!【遠近両用メガネ編】
  • 岡田結実の結婚相手って誰?同年代の一般人!顔写真あり?
  • 朝ドラ「あんぱん」のキャスト大森元貴の気になる学歴と身長は?

最近のコメント

  • 【メガネを安く買う方法】お店の選び方は一式レンズ込価格のお店を探せ! に 眼科の処方箋でメガネを作ったがなぜか使いづらい3つの理由【パート1】 | 日本全国の眼科の口コミ評判レビュー より
  • 眼鏡作製技能士がいるお店といないお店の違いは?【メガネ店を選びの参考】 に メガネの国家資格、眼鏡作製技能士が誕生!無資格運営はいつまでできるか!? | 日本全国の眼科の口コミ評判レビュー より
  • こんなメガネ店は要注意!国家資格ができた今、メガネ店の姿が浮き彫りに! に メガネの国家資格、眼鏡作製技能士が誕生!無資格運営はいつまでできるか!? | 日本全国の眼科の口コミ評判レビュー より
  • 【メガネの選び方】遠近両用メガネはフィッティングが命!【メガネ店の選び方】 に メガネの国家資格、眼鏡作製技能士が誕生!無資格運営はいつまでできるか!? | 日本全国の眼科の口コミ評判レビュー より
  • メガネを買う時に知らないと損をする3つの事!失敗しない為には? に メガネの国家資格、眼鏡作製技能士が誕生!無資格運営はいつまでできるか!? | 日本全国の眼科の口コミ評判レビュー より

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月

カテゴリー

  • コンタクトレンズ
  • バラエティ
  • メガネ
  • メガネ コンタクト
  • 商品紹介
  • 新型コロナ関係
  • 登録販売者試験-第3章-
  • 登録販売者試験勉強
  • 趣味
  • 音楽

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

© 2025 ローシーの情報発信ブログ All Rights Reserved.