ローシーの情報発信ブログ

  • サイト運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 趣味
    • 音楽
  • メガネ コンタクト
    • メガネ
    • コンタクトレンズ
  • 登録販売者試験勉強
    • 登録販売者試験-第3章-
  • 新型コロナ関係
  • バラエティ
  • 商品紹介
search
趣味

【夏といえば熱中症!】対策と予防のための食べ物と飲み物

2019.07.17

こんにちは、ローシーです。 夏といえば暑い! 暑いといえば熱中症です! 皆さん、熱中症の対策と予防はできていますか? 今は昔と違って紫外線も強いですし、暑さも尋常じゃありません。 暑い部屋の中で寝ているだけで大事故になる...

コンタクトレンズ

コンタクトレンズを買う時に処方箋がいらない方法【販売店による】

2019.07.16

こんにちは、眼鏡士トーマスDです。 コンタクトレンズを購入の時はコンタクトレンズのデータが必要となります。 初めてコンタクトレンズを購入する時は、必ず眼科を受診してください。 以前、コンタクトレンズを購入する時は必ず眼科...

趣味

夏といえば連想するのが海と山とカキ氷!これから夏の計画をたてる話

2019.07.17

こんにちは、トーマスDです。 7月といえば夏休みの季節ですね! 学生さんがうらやましい! 社会人にとってはお盆休みですね。 休みが多いとうれしいですが、予定を立てない限り何もしないでアッという間に休みが終わってしまうこと...

メガネ

【必見】高価格の遠近両用レンズ、実はそれほど必要ない説!

2019.07.19

こんにちは、認定眼鏡士トーマスDです。 安いメガネ店の出現によって、高いメガネ店がいろんな影響をうけています。 ・安くていいメガネを手にいてた人は、次も安いメガネ店で買う ・安くても最低なメガネを手にした人は、今度からは...

趣味

クロマニヨンズ解散?活動10周年、ヒロト&マーシーの方向性は?

2019.08.14

こんにちは、トーマスDです。 クロマニヨンズの解散説が飛び交ってますね。 それもそのはず! クロマニヨンズのボーカル担当の甲本ヒロトさんとギター担当の真島昌利さんのバンドは10年を区切りに解散しているのです。 ブルーハー...

NO IMAGE趣味

衝撃!博多華丸さん、親子で身長サバ読み?不徳の致すところです 

2020.06.18

こんにちは、ローシーです。 突然ですが、博多華丸さん! 身長をサバ読んでたみたいですね、、、 ナイツの塙宣之さんとの目線が決め手だったみたいですが、 塙さん、するどい! でも実際3センチのサバ読みってわかるものなんでしょ...

コンタクトレンズ

知らないと怖い!カラコンの危険性とその理由!

2020.06.18

こんにちは、ローシーです。 カラーコンタクトレンズをご使用の皆さん! カラコンの何が危険か知っていますか? 眼科を受診する人のほとんどはカラコンの危険性を知らずに利用している人がほとんどです。 売る側に問題があるのですが...

趣味

ザ・ハイロウズは活動休止中で解散したわけではない!?

2020.06.18

こんにちは、ローシーです。 またまた趣味のお話。 皆さんはザ・ハイロウズというバンドを知っていますか? 現在、クロマニヨンズで活躍中の甲本ヒロトさんと真島昌利さんが在籍するバンドです! 実は解散という発表は聞いたことがあ...

コンタクトレンズ

コンタクトレンズを購入する時、まずは眼科を受診したほうがいい理由

2020.06.18

こんにちは、ローシーです。 眼科で働いていると 「コンタクトレンズを買いたいけど、まずどうやって買うのかわからないから来た!」 という人をよく見ます。 まずは眼科を受診してください! 眼科を受診した方がいい理由が3つあり...

趣味

【奥田民生】若い頃はまつ毛が長くてかわいい系男子だった!

2024.08.30

こんにちは、ローシーです。 ローシーの趣味のお話。 学生時代から聴いていた音楽といえば、「ブルーハーツ」「ユニコーン」「ブーム」etc 今回はユニコーン奥田民生さんについて! 奥田民生さんって若い頃はまつ毛が長くてかわい...

< 1 … 36 37 38 39 40 41 >

最近の投稿

  • 眼鏡処方箋はメガネ店で変更できるって本当?法的に大丈夫?
  • 一番くじドラゴンボールの上位賞の当て方、3つのポイント!
  • メガネの度数を眼科であわせない方がいい2つの理由!【遠近両用メガネ編】
  • 岡田結実の結婚相手って誰?同年代の一般人!顔写真あり?
  • 朝ドラ「あんぱん」のキャスト大森元貴の気になる学歴と身長は?

最近のコメント

  • 【メガネを安く買う方法】お店の選び方は一式レンズ込価格のお店を探せ! に 眼科の処方箋でメガネを作ったがなぜか使いづらい3つの理由【パート1】 | 日本全国の眼科の口コミ評判レビュー より
  • 眼鏡作製技能士がいるお店といないお店の違いは?【メガネ店を選びの参考】 に メガネの国家資格、眼鏡作製技能士が誕生!無資格運営はいつまでできるか!? | 日本全国の眼科の口コミ評判レビュー より
  • こんなメガネ店は要注意!国家資格ができた今、メガネ店の姿が浮き彫りに! に メガネの国家資格、眼鏡作製技能士が誕生!無資格運営はいつまでできるか!? | 日本全国の眼科の口コミ評判レビュー より
  • 【メガネの選び方】遠近両用メガネはフィッティングが命!【メガネ店の選び方】 に メガネの国家資格、眼鏡作製技能士が誕生!無資格運営はいつまでできるか!? | 日本全国の眼科の口コミ評判レビュー より
  • メガネを買う時に知らないと損をする3つの事!失敗しない為には? に メガネの国家資格、眼鏡作製技能士が誕生!無資格運営はいつまでできるか!? | 日本全国の眼科の口コミ評判レビュー より

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月

カテゴリー

  • コンタクトレンズ
  • バラエティ
  • メガネ
  • メガネ コンタクト
  • 商品紹介
  • 新型コロナ関係
  • 登録販売者試験-第3章-
  • 登録販売者試験勉強
  • 趣味
  • 音楽

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

© 2025 ローシーの情報発信ブログ All Rights Reserved.