ローシーの情報発信ブログ

  • サイト運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 趣味
    • 音楽
  • メガネ コンタクト
    • メガネ
    • コンタクトレンズ
  • 登録販売者試験勉強
    • 登録販売者試験-第3章-
  • 新型コロナ関係
  • バラエティ
  • 商品紹介
search
Amazonで買った商品が届かない理由趣味

Amazon(アマゾン)で商品が届かない場合、電話でサクッと解決しよう!

2023.10.10

こんにちは、ローシーです! 最近アマゾンで商品が届かないという悩みをよく耳にします! 解決方法は簡単です! 電話でオペレーターとお話しをすれば対応してもらえます! アマゾンで商品が届かない理由 基本的にはアマゾンで商品を...

運動不足解消_chocoZAP_ちょこざっぷバラエティ

運動不足解消のお話!筋トレは持続が重要だけど自宅では簡単ではない!

2023.08.13

こんにちは!ローシーです(^^♪ 今回は運動不足解消についてのお話です! 私ローシーは25歳の頃は大手ジムに週4回通ってました! 仕事で忙しくなってジムをやめてから自宅で毎日筋トレをしました。 今回、この記事を書いたキッ...

コンタクトレンズ

眼科でコンタクトの度数だけ知りたいけど教えてくれない2つの理由!

2023.07.16

こんにちは!眼鏡士ローシーです! 今回は眼科でコンタクトレンズの度数だけ測ってネットで安く買いたいのに眼科は度数を教えてくれない、、、と困っている人は必見です! 眼科が度数だけ教えてくれない2つの理由とその対処法を解説い...

メガネを買うならどこがいい?高いお店と安いお店の違いは?メガネ

メガネを買うならどこがいい?高い店と安いメガネ店の違いは?

2023.12.05

こんにちは!眼鏡士ローシーです! 現在は眼科で勤務していますがメガネを買うならどこがいいのかよく聞かれます! メガネの購入を失敗しない為にも参考までに読んでみてください。 眼鏡店勤務歴20年の私がメガネを買う時のコツを説...

メガネ

眼鏡の国家資格、眼鏡作製技能士をとった方がいい理由!

2023.05.24

こんにちは!ローシーです(^^♪ 認定眼鏡士制度が終わって2年目になります。これからの眼鏡業界の資格は「眼鏡作製技能士」です! 安心してメガネを作る為には、安心できる技術、知識を持った販売員から購入する事です! 今回はメ...

趣味

Amazonカスタマーサービス電話がすぐつながる、問い合わせ簡単【アマゾン電話対応】

2023.01.18

Amazonで購入する事はけっこう多いと思います。 Amazonは非常に買い物がしやすいです(^^♪ しかし「商品が到着予定の日になっても届かない」、または「違う商品が届いた」など Amazonカスタマーサービスと電話で...

メガネ コンタクト

メガネの度数はメガネ店で測ろう!眼科でメガネ処方はデメリットが多い

2023.07.01

こんにちは!認定眼鏡士ローシーです! メガネの度数を眼科で測るかメガネ店で測るかという話は何度かしてきました。 実際、眼科で検査をしていると、よく患者様からも聞かれます。 「メガネの度数はどこで合わせたらいいの?」という...

メガネ

【メガネレンズ】ブルーライトカットは本当に必要?

2024.08.14

こんにちは!認定眼鏡士ローシーです☆ 皆さんブルーライトカットレンズって知っていますか? 今では結構有名なレンズではありますが、ブルーライトカットって本当に必要?と疑問を持ちながら買ったりしてませんか? 今回はブルーライ...

格安メガネは大丈夫?メガネ コンタクト

【メガネの疑問】格安メガネは本当に悪い?メガネは高い方が安心できる?

2023.12.05

安いメガネは悪いメガネで使うと目が悪くなる?というイメージをもって高価なメガネを買っている人は必見の内容です! 1級眼鏡作製技能士の私ローシーが分かりやすく説明いたします! ぜひメガネを購入する時に参考にしていただければ...

メガネ

メガネの度数決定はどこでする?メガネは高いメガネは本当に良いメガネ?

2022.09.11

メガネを作る時に度数を眼科で測っている人は多いと思います。 しかしそんな人の中ではメガネの度数は病院で測るもの、と思い込んでいる人が多いのです。 今回の記事はメガネの度数はどこで測るかよく分からない人向けです。 眼科勤務...

< 1 … 7 8 9 10 11 … 41 >

最近の投稿

  • 眼鏡処方箋はメガネ店で変更できるって本当?法的に大丈夫?
  • 一番くじドラゴンボールの上位賞の当て方、3つのポイント!
  • メガネの度数を眼科であわせない方がいい2つの理由!【遠近両用メガネ編】
  • 岡田結実の結婚相手って誰?同年代の一般人!顔写真あり?
  • 朝ドラ「あんぱん」のキャスト大森元貴の気になる学歴と身長は?

最近のコメント

  • 【メガネを安く買う方法】お店の選び方は一式レンズ込価格のお店を探せ! に 眼科の処方箋でメガネを作ったがなぜか使いづらい3つの理由【パート1】 | 日本全国の眼科の口コミ評判レビュー より
  • 眼鏡作製技能士がいるお店といないお店の違いは?【メガネ店を選びの参考】 に メガネの国家資格、眼鏡作製技能士が誕生!無資格運営はいつまでできるか!? | 日本全国の眼科の口コミ評判レビュー より
  • こんなメガネ店は要注意!国家資格ができた今、メガネ店の姿が浮き彫りに! に メガネの国家資格、眼鏡作製技能士が誕生!無資格運営はいつまでできるか!? | 日本全国の眼科の口コミ評判レビュー より
  • 【メガネの選び方】遠近両用メガネはフィッティングが命!【メガネ店の選び方】 に メガネの国家資格、眼鏡作製技能士が誕生!無資格運営はいつまでできるか!? | 日本全国の眼科の口コミ評判レビュー より
  • メガネを買う時に知らないと損をする3つの事!失敗しない為には? に メガネの国家資格、眼鏡作製技能士が誕生!無資格運営はいつまでできるか!? | 日本全国の眼科の口コミ評判レビュー より

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月

カテゴリー

  • コンタクトレンズ
  • バラエティ
  • メガネ
  • メガネ コンタクト
  • 商品紹介
  • 新型コロナ関係
  • 登録販売者試験-第3章-
  • 登録販売者試験勉強
  • 趣味
  • 音楽

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

© 2025 ローシーの情報発信ブログ All Rights Reserved.